5月3日 10:25 安良里マリーナ 出港
このGW特に後半は天気が安定している。二日間ともに南よりのシーブリーズが吹き出して、風は爽やかでまだ多少ひんやりとしているが駿河湾も初夏の様相である。出航間際は凪状態だったりでセールUPのタイミングを逃し、また航程が20哩程度なこともあり、復路も含め3GMエンジンに頑張ってもらった。
このところエンジンは安定していて頗る快調である。ただし、全面的に安心しきっている訳ではないが、老エンジンにしてはよく頑張っていると思う。
折戸マリーナは清水港の最奥部にあり、規模的(係留数)には横浜市民ハーバーと同程度かと思うが設備とサービスは充実している。今後、幾多も利用することになりそうである。
14:00 折戸ビジターバースC桟橋着岸
5月4日 07:25 折戸マリーナ 出港
東京湾は外国船・内航船・作業船・漁船・遊漁船・プレジャーボート・デンギ・ジェットスキー・手漕ぎの釣り船等々、ありとあらゆる船でごった返していて、超パワーボートが金持ってるぞ~とこれ見よがしに引き波を立てて通過していくが、そんな軽佻浮薄な阿保船もなく.. 駿河湾よ今後も宜しく!
11:10 安良里マリーナ 入港 Youtube投稿ビデオ
|